昼夜の寒暖差が大きいメンドシーノの気候が生み出すチャーミングで果実味豊かなピノ・ノワール。2000円台とは思えない高いコストパフォーマンス。
1〜2年に一度だけメンドシーノの冷涼エリアにある複数の優良な契約栽培農家のブドウを使い伝統的な瓶内二次発酵により作られる素晴らしいスパークリング・ワイン。元は自家消費とイベント用だったが、布袋チームがマットの自宅を訪ねた際にこのワインでもてなされ、その素晴らしい味わいに感激。交渉の末、少量輸入が決定した辛口の白。
サンフランシスコのソムリエの求めに応じて造った“レザンファン・テリブル”シリーズは野性的で土の香がする、まさに食事とともに楽しむワイン。メンドシーノで2700feetの標高に位置し、岩混じりの土壌を持つシグナル・リッジ・ヴィンヤードを中心としたブレンド。優れた造り手によるクリュ・ボージョレをモデルとした色の淡いスムーズでエレガントな旧世界スタイル。
標高約500-800m、メンドシーノの孤立した山中で素晴らしい品質のブドウを栽培することで知られるアルダー・スプリングズ。新樽は使用せずフレッシュな酸味を残すため部分的なMLFを行う。エレガントな高品質シャルドネ 。
メンドシーノの孤立したロケーションから長年一流の造り手達に素晴らしい品質のブドウを供給してきたアルダー・スプリングズの畑で1993年より栽培されているユニークなクローン459から造られるピノ・ノワール。ダークチェリーの風味にシダーやマッシュルームなどの香りが複雑に加わり滑らかなタンニンと豊かな酸が愉しめる。生産量157ケース。